花粉症
鼻炎症状を訴える子どもが増えた印象ですが、なんと10月27日には宮崎市(安達耳鼻咽喉科)でスギ花粉が観測されています。当日観測された花粉はキク科(ヨモギ・ブタクサ含む):5個、スギ花粉:4個、イネ科花粉:7個で、安達Drによるとこの時期狂い飛散として度々観察されるようですが、一日で4個も観察される事は少ないとのことです。11月には大量の黄砂が観察されていますが、黄砂等が花粉に混ざって飛散すると極少数の花粉でも想像以上に強い花粉症症状を発症するようです。花粉症のある方には嫌な季節が既に始まっているようですね。
コメント
コメントの投稿
« 医療安全管理対策講習会 l Home l 九州医学会 »